ホームページ タイトル 本文へジャンプ
Dream
●紙風船  Dream
白く淡い背景の中に、
ぼんぼりのような紙の袋が沢山浮いており、
その一つ一つの中に虹が入っている。

ぼんぼりはうすく透けていて、中の虹が美しい。
背景は奥行きのある白、雪の降る宇宙のようだ。

僕は、ただただ見とれていた。
紙風船の中の虹は、きっと魂たちだ。
スマトラの津波で不慮の死を遂げられた方たちの魂だと思う。

身体は棺に入るが、魂はぼんぼりに入って彼岸へ向かう。
精霊流し灯火を灯篭にともして流す習慣は人間が考えたものではなく、
実際に魂はああやって帰っていくのかもしれない。

我、光りとなりてこの世に来たる。
今、虹となりてかしこに帰らん。

1月5日、プーケットでの追悼集会、灯りを点された紙風船が空にのぼっていく。
夢で見た紙風船は、あんな感じだった。


●天使の声  ミカエル
10月11日
ミカエルの目が語りかける。言葉のないコミュニケーション。
こんなに親しく感じるのはどうしてだろう。
このところずっと、近い将来自分と出会うスピリットと対話していた。
「ひかる」と呼んでいた。日本での名前だ。
「ひかる」「ミカエル」なんだか似てるな。
今まで話していた相手はミカエルだったのか。

昨夜はミカエルに話しかけた。
それはあっちーさんの描いたミカエルで、プリントアウトして窓辺に飾ってある。
以前は少年のようだったのに、今では凛々しい青年のようだ。
光りがにじみ出てくるようだ。
ん? 絵のなかのミカエルも成長するんだろうか?
絵の中のミカエルは、僕の中のミカエルの投影だ。
僕の心が変わればミカエルも変わる。
これから出会う人、むすばれる人、生まれてくる子どものこと、家族のこと。
いろいろ尋ねた。親しい友のように。
明け方、大きな声で目が覚めた。
「簡単」
なんだ、この大きな声は。
べつに腹を立てるでもなく、僕はまた寝た。
しばらくすると、今度は書道の紙に毛筆で、
「簡単」
さすがの僕も、そこで目が覚めた。

えっ、どういうこと?
難しく考えるなってことなのかな。
すべてはシンプルってことなのかな。

●第二の目覚め
僕は雲を見ている。
近づいてみると、それは白く透き通った鱗のようだ。
その美しさに僕は見とれていた。
その後、雲は劇的に変化する。
オレンジ、赤、ピンク、紫
光のエネルギーのシンフォニー。
僕が見ていたのは、僕の内側のエネルギーなのだろうか。
僕は家にいる。
そこは懐かしい落ち着いた家だ。
家の前を友達が通っていく。
懐かしい声が聞こえる。
「たかちゃん、たかちゃん」「たかちゃん、どうしてるかな」
障子の内側にいた僕は、縁側に行った。
手を伸ばした。
縁側の戸を開けた。
戸は以外と軽く開いた。
皆の喜ぶ声がする。
「今日は、大変な日になった。」
驚き喜ぶ母の声がする。

引きこもっていた僕は外の世界へ出たようだ。


●今月の花
月々の花を紹介しています。育て方のコツもお教えします。

イメージ




●今月の花
月々の花を紹介しています。育て方のコツもお教えします。

イメージ